
昨日参加してきました。
令和元年7月16日に施行された「中小企業強靭化法」に関する説明会でした。わかりやすくいうと 「防災・減災対策強化のために中小企業は事業持続力強化計画を提出してください、認定されれば①金融支援②税制優遇③補助金採択の優遇をしますよ。」という国の基本方針の説明でした。また、認定により取引先の信用力アップにもつながり、や地方自治体からの支援措置もうけられるようになります。
中小企業庁の方の話の中で耳にのこっているのが「災害多発の昨今、中小企業にとってこの事業持続力強化計画の認定は交通ルールを守ることみたいもので、もし交通事故にあっても交通ルールを守っていれば保険等で被害は最小におさえられる、同じようにこの認証をとっていれば災害に会っても被害は最小におさえられる。」という話でした。