事業継承をお考えの中小企業・個人事業の方へ
経営者の皆さんそのバトンはいつ誰に託しますか?
10年後の会社の未来のために今できることがあります。
経営者から後継者へスムーズな事業継承の実現の為に必要な具体的な対策の計画を立てませんか? 実際に事業継承の計画のポイントとして以下の問題を一緒に解決していす。
①会社の経営資源
➁会社経営のリスク
③経営者の状態や資産、負債等
④後継者候補の状況
⑤相続の際に起こりうる問題
経営者が変わると従業員や取引先の理解を得られない場合など上記の細かい問題がたくさん浮上してきます。
(公財)群馬県産業支援機構の群馬県事業継承ネットワーク事務局で専門家の派遣申請をできますが、書類のダウンロードや必要書類の作成など個人で手続きを行う必要があります。 https://www.g-inf.or.jp/syoukei/index.htm
桐生市の「中小診断士」早瀬達が「事業継承計画」の申請準備・承認手続き窓口です。
「事業継承計画」策定支援専門家である私が「事業継承計画」策定支援又は同計画策定にかかわる個別課題の問題を支援します。 今後どのように継承していくかをシュミレーションし、課題を抽出することで円滑な事業継承を応援します。
・申請期間:2020年4月15日(水)~2021年1月20日(金)
・費用:事業者ではなく、費用は産業支援機構が負担します。
・資格:①中小企業または個人事業者(青色申告者) ②従業員が1名以上いること
お問い合わせはコチラまで→ nfo@hayasecorp.net